セミナー

事例から学ぶ 災害BCP見直しのポイントとサイバーBCP訓練の紹介

公開日:2025/07/01

事例から学ぶ 災害BCP見直しのポイントとサイバーBCP訓練の紹介

動画配信期間

2026年1月5日 まで

視聴方法

オンデマンド配信
お申し込みいただきましたら、メールで動画URLをご案内いたします。

参加費

無料

講演内容

  1. 災害対応における成功事例・失敗事例
  2. 災害BCP見直しのポイント
  3. サイバーBCP訓練の紹介

セミナー概要

 過去に発生した災害対応における成功事例や失敗事例を考察し、災害対応体制によくみられる課題を整理します。また、当該課題を基に、現状のBCPを見直すためのポイントを解説します。災害BCPを作成したものの、現状のBCPに不安を抱える医療機関の方にお勧めです。
 後半では、サイバーBCPを踏まえた訓練の実施例や実施のポイントを解説します。医療法に基づく立入検査項目や診療録管理体制加算の取得要件にサイバーBCPの策定が追加されたことなどから、サイバーBCPの策定や運用に取組まれている医療機関は少なくないと思いますが、そのような医療機関の方にお勧めです。

講師

MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクマネジメント第四部
社会保障・医療福祉グループ長

細井 彰敏 氏

【略歴】
電力会社勤務後、2007年に現職。専門領域は、統合リスク管理、危機管理、BCP/BCM、コーポレートガバナンス、内部統制、コンプライアンスなど。大企業、有名私立大学、自治体などへのコンサルティングやセミナー実績多数。
<非常勤講師>関西大学大学院 会計専門科(2011-2014)、長崎大学 経済学部及び熱帯医学研究所(2015-2017)




※フォームがうまく送信できない場合は、こちらよりお申し込みくださいませ。
また、複数名でご視聴される場合は、視聴される方それぞれ個別のメールアドレスでお申し込みをお願い申し上げます。

こちらもあわせてぜひご覧ください!

医療機関の経営に関するお困りごとは
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ