セミナー
診断ツールLIFOを活用した職員の離職を防ぐ関わり方 ~自己理解・他者理解から始めるコミュニケーション開発~
公開日:2025/06/23
更新日:2025/06/24

動画配信期間
2025年12月26日 まで
視聴方法
オンデマンド配信
お申し込みいただきましたら、メールで動画URLをご案内いたします。
参加費
無料
講演内容
- エンゲージメント診断から見る職場活性化の秘訣とは
- 職場の活性化を促すコミュニケーションの取り方
- 職場のコミュニケーションを改善する方法とは
セミナー概要
職員の離職防止は、多くの医療機関にとって重要な課題です。特に、人手不足が深刻化する中で、職員一人ひとりが安心して働ける環境を整えることが求められています。本セミナーでは、職場のエンゲージメントを高め、離職を防ぐための効果的なコミュニケーションの具体的な方法についてご紹介いたします。
弊社のエンゲージメント診断の結果から、職場でのエンゲージメントの高さと直属の管理者との関係性には強い相関があることがわかりました。本セミナーでは、管理職の方々が円滑なコミュニケーションを実践できるよう、自己理解と他者理解を深めるためのツールをご紹介し、職員との信頼関係を築く方法を具体的にお伝えします。
「職員の定着率を上げたい」「より良い職場環境を作りたい」と考える方にとって、すぐに活かせるヒントが得られるセミナーです。診断ツール「LIFO」を使った研修など、実際の活用方法をイメージしやすい内容となっていますので、ぜひご参加ください。
講師
株式会社LDcube
高野 聡子 氏
【略歴】
1998年、株式会社LDcubeの親会社である株式会社ビジネスコンサルタントに入社。
各拠点で営業および営業マネジャーを経てコンサルタントとしてのキャリアを積む。
現在は、株式会社LDcubeのライセンスセクション担当コンサルタントとして、組織の学習定着を支援。社内トレーナーの育成や各組織での学習支援に携わっている。
※フォームがうまく送信できない場合は、こちらよりお申し込みくださいませ。
また、複数名でご視聴される場合は、視聴される方それぞれ個別のメールアドレスでお申し込みをお願い申し上げます。
医療機関の経営に関するお困りごとは
お気軽にご相談ください。
