セミナー
医療現場のスマートシフト 〜デジタルツールのインフラ整備から 働き方改革まで〜
公開日:2025/02/07
更新日:2025/04/18

動画配信期間
2025年8月7日(木)まで
視聴方法
オンデマンド配信
お申し込みいただきましたら、メールで動画URLをご案内いたします。
参加費
無料
講演内容
- 人口減少局面におけるITインフラ整備とDX推進の考え方
- スマホなどICT活用によるコミュニケーション変革と働き方改革事例
- HITO病院DX推進室のデジタル戦略
- 人口減少局面における日本の病院像
セミナー概要
近年、社会全体で進行する生産労働人口の減少は、医療業界にとっても重要な課題です。これに対処するため、スマートフォンやスマートグラス、生成AIなどのデジタル技術を前提とした医療現場の効率化や質の向上を考える必要があります。
本セミナーでは、当院での働き方改革の事例やその効果についてご紹介するとともに、HITO病院DX推進室のデジタル戦略を通じて、未来の医療の姿を共に考えていきます。また、人口減少を迎える日本における病院の役割と課題についても掘り下げます。
講師
篠原 直樹 氏
社会医療法人石川記念会 HITO病院 脳神経外科部長
【略歴】
1995年愛媛大学医学部卒
2010年愛媛大学大学院医学系研究科地域医療再生学講座助教
2014年10月よりHITO病院に勤務、2017年~ICT活用やDX戦略立案に従事
現在、脳神経外科部長、Chief Transformation Officer、Chief Human Resource Officer
【公職】一般社団法人日本病院DX推進協会 理事・事務局長
申込フォーム
以下に申込フォームが表示されていない場合は、
https://forms.gle/aa7GfeD5EH5PMnCq8よりお申し込みくださいませ。
また、複数名でご視聴される場合は、視聴される方それぞれ個別のメールアドレスでお申し込みをお願い申し上げます。
医療機関の経営に関するお困りごとは
お気軽にご相談ください。
